バラと合わせやすいクレマチス
バラも好きだけれどクレマチスも大好き!という方も多いのではないでしょうか。 バラもクレマチスも自然な形に仕立てて、イングリッシュガーデン風にできたら素敵でしょうね。 でも、バラにどんなクレマチスを合わせればいいのかよくわからない、というご質問が多いです。 そこで、ここではバラと合わせやすいクレマチスをご紹介します。バラと同じ時期に咲くクレマチス
バラとクレマチスを合わせるときに困るのがクレマチスの方が早く咲いてしまうこと。 そこで四季咲き性の強いクレマチスを使うと、咲いているバラと共演できますよね。 たとえばプリンセス ダイアナは6月から10月に次々と花を咲かせてくれる丈夫な品種ですよね。 新枝咲きなのでバラと同じような感じで花後剪定することができます。 ハーグレー・ハイブリッドも6月から10月にかけて咲く四季咲き系で、こちらは大輪なのでバラにも負けません。 ジャックマニー系のクレマチスは新旧両枝咲きで四季咲き、多花性、それに暑さに強いので使いやすいです。 他にもコンテス・ド・ブーショや ビル・ド・リヨン、 カロラインなどもバラに負けずに咲いてくれます。青いクレマチスを合わせる
バラというと赤やピンク、そして白が主流ですよね。 そこで。あえて青系のクレマチスを合わせみるという手があります。 対照的な色合いと花姿で印象的な感じに仕上げてみましょう。 大輪遅咲きのアオテアロアやインテグリフォリア系の清流、 プリティーインブルー ブルーレインなどがオススメです。
いかにもオールドローズらしい美しさがあります。
香りも素晴らしく、ダマスク系の素敵な香りがします。
病害虫にも強く、初心者向きのお勧めのバラです。
オールドローズ系にしては、返り咲き性も強く、耐寒性も強いです。
関連コンテンツ
ガーデニングの裏技
powerd by 楽市360
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
![]() |
|

これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
![]() | 丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |

自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗

印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。