バラの病気
バラは基本的にはとっても丈夫な植物ですが、大きく美しい花をたくさん咲かせるためには、 病虫害防除はかかせませんね。 ここではバラの病気の種類とその対策についてお話しましょう。うどんこ病
うどんこ病は、葉が、うどんこ(小麦粉)をまぶしたように白くなる病気です。 白いものの正体はカビの胞子! ですから梅雨時のバラに多発します。 また、うどんこ病は胞子によって、どんどん広がるので、 うどんこ病の部分をさわった手やハサミはすぐに水洗いして胞子を洗い流してください。 うどんこ病対策としては、ともかく風通しを良くすることです。 鉢植えのバラなら風通しの良い場所に移動します。 庭植えのバラなら植え付けときに株間を空け、 適宜、剪定して風が通るようにします。 防除するには、できるだけ初期にベンレート水和剤を散布します。黒星病
葉に黒い斑点ができて、やがて黄色くなって枯れてしまう病気が黒星病です。 バラを栽培していると必ずといっていいほど黒星病に出会います。 雨や水遣りの水が病気の葉にかかると、すぐに蔓延しますので、早期防除につとめましょう。 黒星病が出たらダコニール1000や STサプロール乳剤を散布してください。さび病
さび病もカビの仲間が原因のバラの病気ですが、胞子の色により白さび病や黒さび病があります。 イボのようなへこみが葉にできて、葉が枯れるのが、さび病の特徴です。 さび病は蒸し暑い夏場に発生しやすく、蒸れていると5月でも発生することがあります。 ジマンダイセン水和剤や STサプロール乳剤を散布してください。関連コンテンツ
インターネット園芸大事典 バラ
バラ園芸の裏技
お花の名所 バラ
powerd by 楽市360
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
|
これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |
自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗
草花の苗/ハイビスカス:フィジー・ホワイト3号ポット フィジー・ホワイトはフィジー原産のハイビスカスです。印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。