丈夫で育てやすいアジサイ
6月はアジサイの季節ですね。 ここでは、育てやすくて人気のアジサイの品種を紹介いたします。 アジサイには大きく分けて日本に自生していたガクアジサイなどがヨーロッパに渡って改良されて逆輸入されてきたセイヨウアジサイ(ハイドランジア)とアメリカのアパラチア山脈原産の品種群があります。 日本の原種から改良されたセイヨウアジサイの方が日本の気候に合いそうですが、実は欧米から直輸入された品種は暑さ寒さに弱く、意外と育てにくいです。 そのような品種は鉢植えにして丁寧な管理が必要ですが、最近では日本で再改良された育てやすい品種もでてきました。 一方、アパラチア山脈原産の品種群は暑さ寒さに強いですが、耐陰性がなく、日が良くあたる場所で水切れさせないように管理する必要があります。手まり咲きの西洋アジサイ
鉢植えとして出回るアジサイの主流の品種群になります。 はじめはガク咲きで、咲き進むにつれて手まり咲きになる中間的な品種もあります。 寒さに弱い品種が多く、まったくの日陰だと花が咲きません。ブルーダイヤモンド

ホワイトダイヤモンド

ガク咲きの西洋アジサイ
手まり咲きの品種よりも大株になる品種が多く、暖地では地植えの方が育てやすいものもあります。隅田の花火

城ヶ崎

北米原産種
暑さ寒さに強いですが、りっぱな花を咲かせるには日光が必要です。 西洋アジサイよりも遅咲きになります。アナベル

カシワバアジサイ スノーフレーク


少し強めの酸性土壌で栽培すると濃い青色が出やすいので露地植え向きのアジサイとして広く親しまれています。
軸もしっかりと花を支え、ウドンコ病などの病気もほとんど見られません。
関連コンテンツ
花木園芸の裏技
powerd by 楽市360
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
![]() |
|

これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
![]() | 丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |

自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗

印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。