エアプランツを楽しむ
土に根を張らずに空中で生きている植物をエアプランツと呼びます。 最近は部屋のインテリアとしても大人気で、ガーデニングセンターやお花屋さんよりも、小奇麗な雑貨屋さんでよく見かけますよね。 このエアプランツはチランジアという植物で、緑葉のものだけでなく銀葉のもの、長細い葉やくねくねと曲がった葉など、様々な品種があります。 エアプランツの楽しみ方としては、飾り棚などにころがしておくだけでも様になりますが、ワイングラスなどのガラス容器に入れて鑑賞するのもいいですよね。 もちろん、ガラス容器の中にはエアプランツだけでなく、色のついたビー玉やドライフラワーなど、インテリア小物も一緒に入れておくといいでしょう。 よりエアプランツらしくするには、細い糸を根本の太いところにまわして、そこから別の糸で吊り下げて、本当に空中に配置するのもおもしろいかもしれませんね。 風鈴と組み合わせるのもいいですし、ガラスビーズや貝殻などに穴をあけてエアプランツと同じ糸に通してモビールにする方法もあります。 夏物の帽子につけてアクセントにするのも、おもしろいですよ。エアプランツの育て方
エアプランツも植物です。 他の植物よりは必要量が少ないといえ、水やりは必要です。 週1回、霧吹きなどで水をあげるのを忘れないでくださいね。 ほこりがついたら、月に1回くらい株ごと水で洗ってあげてもいいです。 気候の良い時期ならソーキングといって、容器に水を入れて、そこにどっぷり漬ける方法もあります。 どちらにしても水から出したらエアープランツを振って、葉の間の水をしっかり取り除いて、風通しの良い場所で乾かす必要があります。 耐陰性もありますが、できれば明るい日陰で管理すると葉の色もみずみずしくなります。 ただし直射日光には当てないでください。 エアプランツは乾燥地帯の植物なので湿気を嫌います。 梅雨時や真夏では風通しに注意してください。 特に真夏に部屋を閉め切って外出するときは、軽くエアコンをかけるか、サーキュレータなどで室内の空気を循環させてください。 もちろんエアコンの風が直接、当たる場所には置かないように。 冬も最低温度が5度以上になるように室内で管理してください。 窓際は温度が下がりすぎるので避けましょう。 エアプランツは調子が良いと花を咲かせることがあります。 また、子株ができた場合は、親株の2/3くらいの大きさになるまで待って、親株から離してあげて殖やすことができます。 エアプランツには時々ハダニが付きますので、霧吹きで水をかけて取り除いてください。関連コンテンツ
室内園芸の裏技
powerd by 楽市360
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
|
これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |
自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗
草花の苗/ハイビスカス:フィジー・ホワイト3号ポット フィジー・ホワイトはフィジー原産のハイビスカスです。印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。