真夏の水やりの極意
蒸し暑くなってきましたね! そろそろ日本で一番、草花を枯らしやすい真夏がやってきます。 特に水やりの方法を間違うと、植物の活力を奪い、最悪、病気になったり枯れてしまったりします。 そこで、ここでは、真夏の水やりの極意を解説いたします。水切れさせない
真夏の水やりで最も大切なことは水切れさせないことです。 真夏は日差しが強く、暑さでも植物は消耗してしまいます。 そんな時に水切れさせると、植物にとっては最悪の状況になります。 植物の種類や置き場所、鉢土の乾きやすさなどによって頻度は異なりますが、鉢土の表面が乾いたらしっかり水やりしてください。 もし、水やりを忘れて、植物をしおれさせてしまった時は、鉢物でしたら気づいたらすぐに
日陰の涼しい場所に移動させて、鉢底から水がいっぱい流れ出すくらい、しっかりと水やりしましょう。 庭植えの場合は朝か夕方に、しっかり水やりしてください。 なお、旅行などで留守をされる場合は、自動水やり機を使って、自動的に水やりするように設定しておきましょう。 旅行の2,3日前から自動で水やりするようにしておいて、うまくいくか確認しておきましょう。
|
これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
9時半までに水やりしましょう
10時までと書いてある書物も多いのですが、関東なら9時半までに水やりしないと、鉢土などに残った水が熱せられて、植物が熱湯風呂に入ったようになるので良くありません。 朝は早ければ早いほうがいいです。 どうしても朝に水遣りができない人は夕方か夜に水やりすることになりますが、夜間だけの水やりだと植物が間延びしやすくなります。 もちろん、水やりしないよりは、よほどましですが。
葉水はかけない
「夜に葉水をかけて植物を涼しくさせましょう」と書かれている場合がありますが、これは危険です。 日本の場合、夜間もそれなりに暑いので、葉の上に暖かい水があるという、細菌などにオアシスを提供するようなものです。 特に風通しが悪い場合、かなりの確率で病気になるので、絶対にやめましょう。 ハダニが気になる場合は、水ではなく殺虫剤を適量、散布するべきですね。夜に打ち水をする
植物のことを考えるのなら、夜に鉢のまわりに打ち水をするのが効果的です。 打ち水をすると5度くらいは温度が下がるので、植物にとっては昼間の疲労を癒すことができるようになります。 特にマンションのベランダなどの床や壁がコンクリートになっている場合は、夜間もコンクリートが熱を持っているので、床や壁に打ち水することで、温度を下げることができます。 なお、極端に湿っているのが嫌いな植物の場合は打ち水はしないでください。 また、朝の水やりのときに打ち水すると、くぼみなどにたまった水が熱せられてお湯になり、植物のまわりが
熱帯雨林のように蒸し暑くなってしまいますので、朝には打ち水はしない方がいいでしょう。
鉢皿に水をためない
基本的に鉢皿には水をためないようにしましょう。 サギソウなどの水辺の植物では、「鉢皿に水をためましょう」と書かれている場合がありますが、そのような場合も真夏には水をためない方が無難です。 1,2日の旅行の場合、鉢皿に水をためておく人もいますが、これもオススメしません。 どうしてもというときは、鉢を風通しの良い日陰に移しておきましょう。
ともかく植物の状況を見ながら水やりすること!
真夏に限るわけではないのですが、ともかく植物の状況を見ながら水やりすることが最も大事なことです。 ハダニなどにやられて葉がしおれているのに、どんどん水やりすれば、鉢土が過湿になって根腐れして枯れてしまいます。 それなりに殺虫剤を散布しておれば、ハダニだけで枯れることは少ないのに、枯らしてしまうのはもったいないですよね。 普段から植物を良く観察していれば、水遣りが必要かどうかはわかるはずです。関連コンテンツ
夏越しの裏技
powerd by 楽市360
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
|
これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |
自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗
草花の苗/ハイビスカス:フィジー・ホワイト3号ポット フィジー・ホワイトはフィジー原産のハイビスカスです。印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。