パンジー、ビオラで作る冬の寄せ植え
春と秋は、いろいろな植物があるので、寄せ植えを作るのも楽しいですよね。
一方、冬の寄せ植えとなると、どうしても寒さに強いパンジーとビオラが主体になります。
でも、ただパンジーとビオラを植えていくだけでなく、もうひと工夫してみませんか?
冬の寄せ植えの基本
冬から春にかけての寄せ植えの場合、あまり早くから植えつけないようにしましょう。
早くから植えつけると、冬になる前に育ってしまって、バランスが悪くなってしまいます。
なので、冬の寄せ植えは11月以降に作るようにしましょう。
それと、冬は植物が育たないので、植え付け時から、葉が触れ合わない程度に密植する方が、
見ごたえがあります。
もちろん、パンジー、ビオラ以外の植物も寒さに強いものを選びましょう。
パンジー、ビオラに合わせる植物
パンジーもビオラもどうしても草丈が低いので、草丈の高い植物を入れると寄せ植えがまとまりやすくなります。
葉牡丹やシロタエギクなどを奥に植えるといいでしょう。
色合いの変化を出すには、白いアリッサムや銅葉のヒューケラなどを入れるとアクセントになります。
パンジー、ビオラの品種
パンジーもビオラも、非常に多くの品種があります。
しかし、あくまでも寄せ植えなので、寄せ植えとしての統一感がないといけません。
といって、同じような色や形のパンジー、ビオラばかりでは、単調で飽きてしまいます。
考え方としては、花の形は同じで花色に持たせる方法があります。
よく、XXXシリーズとしてシリーズ化されている品種群があります。
同じシリーズの品種は花の形が同じで開花時期などの性質も似通っているので、寄せ植えには最適です。
もうひとつの考え方として、同系色で花の形が異なる品種でまとめる方法もあります。
手前に小さなビオラ、その後ろに、大輪でフリルのある特徴的な品種を入れると目を引きます。
このときも同系色でも、微妙な色合いの違いがあると、さらにランクアップした寄せ植えになります。
関連コンテンツ
インターネット園芸大事典 パンジー
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
![]() |
|

タイマーで自動で水遣りする優れものです。
これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
![]() | 丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |

関東は水不足で取水制限が開始されました!
自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗
フィジー・ホワイトはフィジー原産のハイビスカスです。
印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1~1.5ヶ月後に咲き始めます。