ブルーポピー
「ヒマラヤの青いケシ」とも呼ばれるブルーポピーですが、その神秘的なほどまでに鮮やかな青さに見せられた人も多いと思います。 このブルーポピーはケシ科メコノプシス属の多年草で、日本では桜の開花後、約1ヶ月して咲きます。 ただ、何せ世界最高峰のヒマラヤに生育する植物ですので、暑さに弱く25℃以上では枯れてしまいます。 ですから、ヨーロッパでもブルーポピーを咲かせることができるのが優秀な植物園の証とまで言われていました。 でも、最近になって園芸品種の改良も進み、一般のガーデニングセンターなどでも開花見込み株が出回るようになってきました。 晩秋から出回るブルーポピーの開花見込み株を入手し、開花まで山野草なみの管理をすれば、ご家庭でも花を咲かせることができるようになってきました。 開花させるコツは春にどれだけ生育させられるかです。 なお、北海道南部以南で、夏越しすることは難しいでしょう。 ちなみに麻薬の原料になるケシとは属が違うので、栽培上での問題はありません。ブルーポピーの育て方
開花株の入手
ご家庭での栽培のために、地域の気候に慣らす必要があります。 ですから、晩秋までには株を入手し、10号の深鉢に植えつけてください。 ブルーポピーは根が深くまで張るので、必ず深鉢に植えつけます。 用土は市販の草花培養土(緩効性肥料入り)で大丈夫です。 根を傷めない様にていねいに、そして、地上部が用土で埋まらないように気をつけて植えつけてください。 真冬も屋外で管理してください。 何せヒマラヤ育ちの植物ですので、マイナス20℃くらいまでは、へっちゃらです。 乾燥したら少し水遣りしてください。 寒風が非常に強い場所では、地上部にも土をかけて保護する方がいいかもしれません。芽出し
サクラのつぼみが膨らんできたら、芽出ししてください。 ブルーポピーにとって、一番、生育しやすい時期が、この季節です。 直射日光にしっかり当てて、水切れさせないように、頻繁に、たっぷり水遣りしてください。開花
品種改良が進んだとはいえ、ブルーポピーは25℃になれば枯れてしまいます。 しっかり育てて、気温が上がる前に開花させるのがコツです。 雨避けなどは不要ですが、梅雨時に25℃になれば開花していなくても枯れてしまいます。PR
更新情報・お知らせ
- 現在、サイトをレスポンシブ対応に工事中です。一時的に、お見苦しくなる時があるかもしれませんが、ご容赦ください。
- お花の写真のカレンダー壁紙版 5月号を配布しています。
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
[昭和精機工業]家庭用発芽育苗器:菜蒔期(さいじき)サーモセット[加温用] 春先は意外と寒いもの。種まきしても遅霜にでも会ったら大変!
この発芽育苗器があれば、今から種まきしてもOK
今年はあなたが種まきして育てた苗で花壇を埋め尽くしませんか?
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗
バラ苗 プリンセスドゥモナコ 国産大苗6号スリット鉢 ハイブリッドティー(HT) 四季咲き大輪 複色系 白にピンクの覆輪の入る超有名なハイブリッドティーです。モナコ広告の王妃だったグレース・ケリーにちなんだ品種名になっています。
大輪、四季咲き、微香、低性のバラです。