オキザリス
オキザリスはカタバミ科の球根植物。
春から秋にかけて小さな花を咲かせます。オキザリスを4つ葉のクローバとして売っている業者もあるようですが、クローバ(シロツメクサ)とはまったく別の種類です。
オキザリスは小さくて場所をとらないわりには、存在感のある植物ですので、ベランダ園芸のコレクション素材としても好まれるようです。
オキザリスの球根は9月頃に鉢に植え付けます。用土は普通の園芸用土で結構です。
東京近辺ではプランターや花壇でも栽培できないこともないですが、オキザリスは寒さが苦手なので冬場には弱ってしまいます。
オキザリスの鉢は秋のうちはできるだけ日当たりの良い場所に置きます。
寒くなったら室内やフレームに入れてやりますが、日光不足にならないように注意しましょう。
オキザリスは環境が良いと春まで咲き続けます。
オキザリスは暖かくなったら屋外に出してやりましょう。
春、花後に液体肥料などで追肥した方がいいでしょう。
オキザリスは毎年植え替える必要はなく、3年くらいたって小球が増えてきたら、分球して、植え替えます。
理想的には6月頃、球根を掘り上げて、9月に植え付けますが、9月に分球と植え替えを同時に行ってもいいでしょう。
|
丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |